宮崎県移植推進財団は、臓器移植医療の普及啓発に取り組んでいます。

お知らせ

みやざき‟いのちのリレー”ポスターコンテスト2025作品募集について

今年も、人々が助け合う気持ちから生まれる、一つの命を大切につなぐ臓器移植医療の推進を目的に、ポスターコンテストを実施します。

今年の作品選考は中学生の部と高校生以上の部に分けて行います。

「寄り添うこと」「やさしさ」「思いやり」「いのちのつながり」等をあなたの絵で表現してみませんか。多数の応募、お待ちしております。

応募に関する詳細は募集要項でご確認ください。

※ 作品の提出期限は9月5日(金曜日)必着です !

2025作品募集要項

ポスターコンテスト2025チラシ

これまでの入賞作品

 

 

100円寄付を募集しています

「100円寄付」は職場や学校などのグループ単位に、お一人100円を目安に募金感覚で寄付し、グループ内の幹事の方がとりまとめて当財団の指定口座に振り込むもので、どなたでも参加できます。

いただいた寄付金は、宮崎県内での臓器移植の理解醸成につながる啓発事業等の財源として、大切に使わせていただきます。少額でも結構です。‟いのちのリレー”といわれる移植医療推進に向けた支援の輪にぜひご参加ください。

100円寄付申込書(PDF)

賛助会員を募集しています

当財団では「いのちのリレーポスターコンテスト」(中学生以上)、「グリーンリボンキャンペーン」(例年10月開催)、「出前講座」(中学生以上)などの啓発活動や腎臓提供協力病院の体制整備支援等を通じて、宮崎県内での臓器提供意思表示や移植医療の普及促進に取り組んでいます。昨年度、本県では過去最多となる4名の方に献腎移植が行われました。

現在、この取組に賛同し活動を支援してくださる今年度の賛助会員を募集しています(年会費:法人・団体会員1口2万円、個人会員1口1千円)。ご協力をお願いいたします。 ★詳しくはホームページの「賛助会員募集」をクリックしてください。

みやざき‟いのちのリレー”ポスターコンテスト2024最優秀賞

 

 

宮崎県移植推進財団に関する情報公開資料(定款・決算書等)は、「宮崎県移植推進財団について」に掲載しています。
MENU
PAGE TOP